柔術を始めたい人へ | グレイシーバッハ徳島 ブラジリアン柔術 格闘技
Do You Want To Start Learning Brazilian Jiu-jitsu? How To Get Started!
新年、柔術を始めたいと考えている人へのアドバイス
1.始める前に体力作りをする必要はない
ブラジリアン柔術を始める前の多くの人が心配する事柄。
体力をつけて負けたくないという願望は理解できます。
しかしグレイシーバッハのウォーミングアップは大きく消耗することなく、柔術に必要な体力がつくように作られています。
それに加えて週2~4回、クラスで教わったテクニックを反復するだけで体は自然とそれらに順応します。
2.やられることを心配するな
柔術界のレジェンド、ヘンゾ・グレイシーの言葉に「時にハンマーになり、時にクギになる」というのがあります。
新しいことを始めるとき、そこには初心者ならではの成長曲線があります。
ヘンゾ・グレイシーが言う「クギ」になって打たれているのはあなただけではありません。
よく訓練された他競技の格闘家でさえ、柔術を始めたときに「クギ」になっているのを何度も目撃してきました。
あなただけではありません!誰もが通る道です。
3.始める時に全てのトレーニングギアを揃える必要はありません
柔術を始めるにあたって色んなトレーニングギアや限定グッズを集める人がいますが、出費がかさみます。
ドウギとラッシュガードだけで十分です。
4.体力があるに越したことはないですが、始めた後でも柔術に必要な体力は自然とついてきます
1. に関連していますが、6パックの腹筋や山のような力こぶを持っていたとしても、しばらくすると柔術に必要な要素は全く違うと気づくでしょう。
ビーチで見栄えする筋肉は忘れて、体幹の強さ、筋持久力を高めましょう。
スポーツ科学の原則に「専門的トレーニング」というものがあります。
それぞれのスポーツに必要とされる要素に近い動きの練習ほどより大きい効果が期待できます。
5.入門する前に見学しよう
黒帯のインストラクターが教える正式なグレイシーバッハの道場を推薦します。
居住地区によっては見つけるのが困難な人もいるかもしれません。
「ブラジリアン柔術」の看板を掲げている格闘技道場やジムはたくさんあります。
しかしそれら全てに初心者に柔術を教えられる有資格のインストラクターがいる保障はありません。
ブラジリアン柔術道場はたくさんあります。
まずはひとつひとつ見学してみて自分に合った良い雰囲気かどうか調べてみると良いでしょう。
グレイシーバッハは有資格の指導者、オフィシャルスクールを増やすことを目標として尽力しています。
お近くのグレイシーバッハのオフィシャルスクールを探すなら↓
Comment
[…] 柔術を始めたい人へ 柔術をはじめる前に体を鍛えておくべきか? グレイシーダイエット – 長寿と健康 […]
[…] 柔術を始めたい人へ 柔術をはじめる前に体を鍛えておくべきか? グレイシーダイエット – 長寿と健康 […]